ミッション
MISSION
病気・障害があっても、
誰もがウズウズ働ける世の中をつくる

「働きたい」という気持ちがあるのに、病気や障害が“壁”になってしまうことがある。
私たちはその壁を壊したい。
誰もが自分らしく、ウズウズしながら働ける未来を。
一人ひとりの「やりたい」に寄り添い、あなたの一歩を全力で支えます。
ビジョン
VISION
ITに強い、一番就職に繋がる
就労移行支援サービスをつくる
創業以来、若者向けの就職・転職ノウハウや、IT就職を目指す人向けの学習支援ノウハウを培ってきたUZUZグループ。
それらの知識・経験を土台として、病気や障害がある方に「本当に将来性のあるITスキル」が身につく環境を提供します。
加えて“スキルを身につけて終わり”にせず、就業決定や長期的な就労をサポートすることで「一番就職につながる就労移行支援サービス」を目指します。

UZUZ Plusが選ばれる理由
WHY CHOOSE US?
累計サポート数は6万人以上!圧倒的な就職サポート力
2012年創業以来、就職・転職支援ノウハウを培ってきたUZUZグループ。登録者7万人超の就活YouTube「ひろさんチャンネル」など実践的コンテンツも充実しているので「本当に就職につながる支援」が提供できます。


高い需要が見込めるIT分野の就職・学習支援に強みあり
5,000名以上をIT業界へ輩出したグループ会社の“実践型カリキュラム”を用意。IT・就職分野での書籍も多数出版しており、かつ現場で役立つスキルの提供に重点を置いているため、基礎から着実に知識が身につきます。
何よりも「あなた」に寄り添ったオーダーメイドの支援
一人ひとりの個性や目標を大切に、専門スタッフがしっかり伴走。定期面談では学習コンテンツの進め方をはじめ、就職活動やメンタル面の支援も実施。実際に就職した後のフォローまで、あなたに合ったサポートを提供します。


実践的かつ種類豊富なオンライン学習コンテンツを用意
プログラミングやWebデザイン、AI分野の講座まで豊富な学習コンテンツを用意。加えて、ソーシャルスキルが学べるカリキュラムなども幅広く提供しています。教材は今後も増え続けるので、学びの選択肢が広がります。
いつでもどこでも、好きな時に気軽に相談できる環境を整備
オンラインでもリアルでも安心して支援を受けられます。事業所には専門の相談員が常駐。いつでも対面でサポートします。加えて、仮想空間「MetaLife」も導入しているので、ご自宅からでも気軽に相談可能です。

豊富な就業実績。実践的なIT学習コンテンツ。手厚い個別サポート。
その全てがそろっているから「UZUZ Plus」は選ばれています。
グループ会社一覧
GROUP COMPANY
UZUZグループ各社では若手に特化した就職・転職サポート事業や、ITスキル習得をメインに展開する研修事業、エンジニアに向けたSES事業など幅広い事業を展開しています。
今後の展望
FUTURE

多様な個性が“ウズウズ”できる未来をつくる
強みである「IT・就職支援」を核に、就労移行支援を確かなものにすることが、私たちの挑戦のスタートです。
将来的にはより多様な特性を持つ方々がウズウズ働けるよう、就労継続支援へとサービスの幅を拡大。
グループホーム事業も展開し、“仕事”と“生活”の両面を支えます。
この歩みを通じて仲間を増やし、社会全体の理解を深め「誰もがウズウズ働ける世の中」を実現させます。
沿革
HISTORY
2012
「株式会社UZUZ」を設立
「第二新卒・既卒=社会のレールから外れた人」という固定概念を壊すため、株式会社UZUZを設立。
「UZUZ (ウズウズ)」には「何かがしたくてたまらない様子」と「渦のように伝播していく様子」の2つの意味があります。誰もがウズウズはたらくことで、世の中がウズウズ機能する。そんな“若者がウズウズ働ける世の中をつくる”べく、UZUZはその歴史の一歩を踏み出しました。
2016
研修型就活サポート「ウズウズカレッジ」を開始
入社後のギャップを減らすため、実務に根ざした学習を受けられるITスクール「ウズウズカレッジ」の運営を開始しました。
現在は未経験から「ITエンジニア」を目指せる就活生向けのコースに加え、対企業に向けたIT研修・社員研修の実施など(ウズカレ For Business)、幅広い領域で知識・技術力を提供しています。
2018
「株式会社UZUZ」の大阪支店を開設
就活サポートのさらなる拡大を目指し、大阪に支店を設立。
創業以来、首都圏を中心に就業支援を展開してきたUZUZ。関西での就職・転職を目指す求職者の増加を受け、より多くの若者に働く機会を提供すべく、初の支店を開設しました。現在はUZUZ東京本社と共に、UZUZの各事業を支える重要な拠点の1つとして日々成長し続けています。
2021
「株式会社ESES」を設立
SES業界の課題を解決し“良いSES”(“E”SES)にするため、株式会社ESESを設立しました。
エンジニアが安心して働ける環境をつくるため「高還元率」「単価評価制度」「案件選択制度」などを積極的に導入。2021年度設立のSES会社の中でNo.1*の成長を遂げ、現在も拡大を続けています。
*経験者エンジニアの正社員採用数(一から設立された会社の中で)
2022
「株式会社UZUZ」の北海道旭川市オフィスを開設
地方の経済活性化と若者の雇用創出を目指し、代表・岡本の地元である旭川に新オフィスを開設。
地方は、若者がやりたいと思える仕事が見つかりにくい傾向にあります。そんな現状を打破し、都会に行かずとも「自分の望むように働けること」を当たり前にしたい。その第一歩が旭川オフィスです。現在も業務領域を拡大中で、今後は日本各地にも事業を展開予定です。
新卒の就活サポートを開始
既卒・第二新卒の就活サポートに加え、新たに新卒領域での就業支援もスタート。
採用の幅が広がっている今だからこそ新たな企業を開拓し、新卒の人材紹介領域で実績を出せれば、既卒・第二新卒に紹介できる企業も大きく拡大できるはずです。これまでに培ってきた“就活支援ノウハウ”と“求職者目線”を活かし、新卒の人材紹介領域にも風穴を開けていきます。
2024
株式会社UZUZホールディングス設立
株式会社UZUZが設立された2012年2月22日の12年後、2024年に株式会社UZUZホールディングスが誕生しました。
ホールディングスに踏み切ったのは、本気で「自らと若者がウズウズ働ける世の中」をつくり、人々が「100年先もウズウズはたらいている世の中」にしたかったから。誰もがウズウズはたらき、世の中をウズウズ機能させるために、さらなる高みを目指します。
「株式会社UZUZ COLLEGE」設立
UZUZの主要事業の1つ「ウズウズカレッジ」を分社化。株式会社UZUZ COLLEGEとして新たな歩みをスタートさせました。
市場のニーズが高く、これからの時代で武器となるITスキルを軸に、個人向けと法人向けに事業を展開。「誰もがウズウズ学びながら働ける世の中を。」をビジョンとして、“学ぶこと”をゴールにせず、“学んだことが成果に繋がる”実用的なスキル習得を伴走型サポートで提供します。
「株式会社Otaks」を設立
“オタクエンジニア”に一番働きやすい環境を提供するSES会社「株式会社Otaks」を設立。
ここでの“オタク”とは、趣味でも仕事でも熱量高く取り組める“何か”がある人のこと。自身の興味関心をとことん突き詰められる。好奇心を持って物事に対峙できる。そんな“オタク”なエンジニアが自分らしくウズウズ働けるよう、事業を展開しています。
2025
就労移行支援「UZUZ Plus」を設立
大阪に就労移行支援事業所「UZUZ Plus」の第一拠点を設立。
「病気・障害があっても、誰もがウズウズ働ける世の中をつくる」という私たちのミッションを具現化する、重要な一歩です。UZUZグループが培ってきた就職・転職ノウハウやITスキル習得支援、一人ひとりに寄り添う個別サポートを掛け合わせ、多くの方の「働きたい」を実現していきます。
20XX
UZUZの未来
100年先もウズウズはたらいている世の中をつくる。それがUZUZホールディングスのビジョンです。
誰も到達したことがない場所を目指すので、時には大きな壁にぶつかり波にのまれそうになる瞬間もあるでしょう。その壁を、波を乗り越え、このビジョンを達成するために、私たちUZUZグループは今後も新たな挑戦を続けていきます。